2019年11月8日(金) ☀
朝夕は気温が低く肌寒いですが、日中は天気の良い日が続きとても気持ちがいいですね。
昨日さくら組は、筑波登山に出掛けました。
保育園からバスに乗って約1時間。筑波山に到着しました!!
筑波山に近付くにつれ、大きくなってくる筑波山に興奮が絶えない子どもたち。しかし結城市から見た筑波山と色や雰囲気が違ったようで「筑波さんって水色じゃないの!?」と驚く子が多かったです。笑 確かに遠くから見ると水色に見えますよね。
バスから降りると
「ここから登るの!?えー!!」と驚く子や「登れないよー!」と不安そうにする子もいましたが、今から登る!となると「がんばるぞー!」と意気込んでいました☆
登って最初の10分は大変でしたが、その後は少しずつ慣れてきて階段や岩などを登って進むことが出来ました。
1列になって友だちとお話ししたり、「疲れた~」と言った子がいれば、「もうちょっとだよ!」と声を掛け励ましあっていましたよ。
展望台についてやっとのお昼は、特別美味しかったようです^^
おうちの人や友だちと一緒に食べて嬉しそうでした♡
ロープウェーではドキドキわくわくの子どもたち。登ってきた景色とは違う景色と高さなどに興奮が収まらない様子でした☆
帰りのバスでは、口数も普段より少なくほとんどの子がぐっすりでしたよ。zZZ
頑張った子どもたちはお疲れの様子でした。
初めての筑波登山。思っていたよりも大変だったようですが、一生懸命頑張りました!!
15名の保護者ボランティアさんのご協力もあり、子どもたち全員登りきることが出来ました。本当にありがとうございました。良い思い出・経験になったのではないでしょうか。
子どもたちの最後まで諦めない姿を見てたくましく感じた1日でした。
投稿者:荒木