11月26日(火)
昨日と比べ、日中も肌寒い1日でしたね…
本日はばら組の様子をお伝えします。
先日、ブログでお伝えしていたおぼんについてですが、なんと昨日より給食で使用することになりました。
日中の活動でおぼん運びゲームを行い、「今日から給食でもおぼんやるんだよ」と子どもたちに伝えると「え、なんで?」や「すごーい」と期待感を持つ子どもたち。
給食前にももう一度、全員におぼんの持ち方や歩く速さを伝えました。
始めは、スプーンやフォークとおかずのみをのせて運びます。
落とさないように慎重に自分の座っていた所まで運ぶことができました。
普段と少し違った給食、「運べたよ」と知らせてくれる笑顔が輝いて見えましたよ☆
また、「先生みたい!」や「幼児さんと一緒だね!」と言って喜ぶ子どもたちでした。
もう少し練習し慣れてきたら、ご飯や汁物を増やしていきたいと思っています。
さらに、今日は幼児クラスの運動遊びの様子を見学に行きました。
なにが始まるんだろうとワクワクしながら幼児さんを見つめ、終始釘付けでしたよ!
「楽しかったね」と友だち同士や保育者に話す子が多くいました。
また時間を作って見学に行きたいと考えています!
新しいことに敏感で、何事にも興味を持って参加してくれるばら組の子どもたちと、今後も様々なことに挑戦し、進級に向けて取り組んでいきたいと思います。
投稿者:軽部