園のこだわり

小学校入学に向けて・・・

2019.12.18

12月18日(水) 曇り☁

 

肌寒い日が続き、晴れの日を心待ちする毎日・・・。

先日植えた「ほうれんそう」も顔を見せはじめ生長していますが、少し太陽の光

が不足気味のようです。

 

 

「ほうれんそうのお味噌汁がいいな」「ほうれんそうの卵焼きがいいな」

と期待を持ちはじめている子どもたち・・・。その願いを叶えてあげたいものです。

 

さて、今日はさくら組の「学研クラブ」の様子をお伝えしたいと思います。

今年5月から就学に向けて「文字」「言葉」「数」をゲームなど遊びを交えなが

ら、お昼寝の時間を使って、楽しく学んでいます。

 

最初は、長い時間座っている事に疲れてしまう子がたくさんいましたが、今回は

なんと9回目!随分と慣れた様子で、参加出来るようになりました(^^)

 

 

プリントワークを始める前は鉛筆の持ち方、姿勢に気をつけます。

特に鉛筆は気が付くと自分で持ちやすい持ち方になってしまうので、時々気にし

ながら声掛けをしています。なかなか、難しいですよね・・・。

 

    

 

次は文字の練習です。

今日は「ろ」「る」「ち」「せ」でした。

曲線の部分などが難しいようで、みんなの顔は真剣です。

 

 

 

最後は、「課題遊び」の時間です。

パネルを使用しながら、ゲームを楽しみます。

「合ってますか?」「合ってま~す!」

 

 

みんなの前で発表したり、また、友だちの発表に耳を傾けるなどお互いが学び合う

経験もします。

 

小学校入学まで約3ヶ月となりました。

これからも文字や数字に触れる機会を多く取り入れ、出来たことを褒めながら、

子どもたちが自分に「自信」をもてるような環境をつくっていきたいと思います。

ご家庭でも「出来た!」というエピソードがありましたら、ぜひ教えてくださいね♡

 

投稿者:松本(め)

 

 

 

 

 

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

バックナンバー