今日もとても寒い朝となりましたが、子どもたちは元気に登園し
素敵な笑顔を見せてくれています。お友だちや先生と「おはよう!」と
言い合って一日の始まりですね♪
昨日がクリスマスだったという事もあり、ケーキやプレゼントの話が
盛り上がっていましたよ。
出欠確認や朝の会、トイレが終わると活動に取り掛かります。
ばら組は戸外遊びを行いました。
一人の女の子の提案でかくれんぼの始まりです!鬼が数をかぞえる間に
木やすべり台の裏、小屋の中など一生懸命隠れる姿が
何とも可愛らしい様子でしたよ。
女の子二人は木の裏から鬼がどこにいるか見張っていて
男の子は鬼に背を向けて隠れているようです。
ちゃんとしたルールの理解はまだ難しいですが、知っているルールで
子どもたちがみんなで楽しめていたので、とても良い空間になったと思います。
他にもベルクコースいっぱいを使って、三輪車を漕いだり、お友だちの三輪車を
押してあげたりと仲良く遊んでいました。
少しずつ、集団で遊べるようになりお友だちとの関わり方を学んだり、
子どもたちから何か提案出来る、安心した環境で過ごせるよう
見守っていきたいと思います。
投稿者:須藤