1月14日(火) ☀
連休明けの今日も良いお天気になりましたね。
もも組では、朝の会の時に、もも組1歳児のお友だちを中心に、
「今日のお天気はどうかな?晴れてる?曇ってる?それとも雨かな??」
と質問をする時間を作っています。
今日の朝の会でも質問をしてみると…
窓越しに外の様子を確認する子どもたち。
「んーーーー。あめふってないね~」
「くも?」
「あめじゃないよ~」
と、きちんと雨が降っているいないかを伝えてくれました。
「きょうは雨が降っていないね!お外に行けるよ~!!」
と伝えると…
「やったー!!」
大好きな外あそびへ行けるとわかるとワクワクが止まらない子どもたちです。
戸外へ出る際には、カラー帽子をかぶり、靴を履きます。
身の回りのことを積極的にやってみようとする姿が増えてきたもも組の子どもたち。
なんでもやってみよう!がんばるぞ!
という姿を私たちも日々応援しています。
日々の生活の中で、出来るようになった事、頑張っていることなど。
子どもたちの頑張りや可愛らしい姿を保護者のみなさんと共有しながら保育を進めていきたいと思います。
連休明け、結城市内ではインフルエンザが流行してきているようです。
たま保育園全体でも手洗い・うがい・水分補給を丁寧に行ってきます。
保護者の皆様にはご協力いただいているところではありますが、引き続きご協力よろしくお願いいたします。
投稿者:石井