1月29日(水)
昨日の寒さと雨が嘘のように、青空お天気と暖かい日になりましたね。
ばら組では、登園時雨がパラパラと降っていて水たまりも沢山あったため、日中の戸外遊びはお休みとなりました…
残念そうな子どもたちでしたが、明日は「いっぱいお外で遊ぼうね」と約束をすると笑顔で「分かった」と言ってくれました。
そんなばら組では、幼児クラスとの活動が増え、様々な活動に参加しています。
給食では、ぞう・わに・らいおんのグループに分かれて1グループずつ交代で行くようにしています。
「今日はなにグループ?」と子どもたちの方から、興味津々に聞いてくる姿も見られており、幼児クラスでの食事を楽しみにしているようです☆
ばら組でも練習していたおぼん運び、まだ味噌汁はこぼれてしまうことが多いので幼児クラスのお友だちにお願いをして一緒に行っています。
優しいお兄さんお姉さんとの触れ合いを楽しみ、会話を交えながら楽しい雰囲気での食事となっていますよ!
また、簡単な運動遊びを始めたり、帰りの会にも喜んで参加していますので随時お伝えしていきたいと思います。
そして、昨日はやっと!!
子どもたちが楽しみにしていた…氷が固まりました。
さっそく氷が本当に固まっているのか全員で確認すると…
「うわー、すごい」や「早く触ってみたい」と大興奮の子どもたち。
机に1つずつ氷を置き、友だちと順番に触れることが出来るようにしました。
「冷たーい」と言いながらもツルツルとした感触を楽しみ、友だち同士で仲良く氷に触れることができました。
子どもたち念願の氷が固まり、子どもたちの嬉しそうな表情や反応を見られ季節の自然に触れられる活動となりました。
明日は約束通り、戸外で沢山体を動かし楽しく過ごしていきたいと思います。
投稿者:軽部