2月5日(水) 晴れ☀
今日は、穏やかでいいお天気でしたね。
さて、さくら組は昨日より「卒園式の練習」がスタートしました。
ばら組前に名前の順に並び、一礼してから、入場します。
みんなに見られるのがちょっぴり恥ずかしいようです。
下を向いたり、よそ見をする子が多くみられました。
また、椅子に座っている時には「足をそろえる」「背すじを伸ばす」などに気をつけなけれ
ばいけません。と同時に長い時間じっと座っていなくてはいけない為、日頃鬼ごっこが大好きな
子どもたちにとっては、大変な時間だと思います。
ですが「自分たちの卒園式」という意識があるようで、姿勢が崩れた事に気が付くと直そうと
努力します。素晴らしいですね!(^^)!
証書をもらう時、子どもたちの表情はちょっぴり緊張していましたが、頑張っていました!
そして、子どもたちの大好きなうた「ぼくの宝物」♪です。
今日は寂しくなって泣いてしまう子も見られました。
小学校へ行くのは楽しみだけど、「お別れ」は寂しい・・・。
何だか複雑な気持ちですよね。
今後もさくら組は、卒園に向けていろんな行事が盛りだくさんです。
卒園式の練習を頑張りながら、楽しい思い出作りも出来るよう工夫して過ごしていき
たいと思います。
~~おまけ~~
午後の活動時間を使って、一人一冊、絵本を読む時間を作りました。
一文字一文字、頑張ってひらがなを読んでいましたよ♡
投稿者:松本(恵)