今日は風がとても強く吹いていましたね!
戸外あそびを予定していたもも組さんは、室内あそびに変更です。
最近、朝夕の会で必ずと言っていいほど、毎回リクエストが掛かる曲があります♫
「おうまさん、やる~~!」と、もも組のブームになっています。
子どもたちも保育者も、皆んなで曲に合わせて“おうまさん”に変身です!
結構ハードなので2、3回繰り返すと息が上がってしまう私…笑
22日の保育参加日に披露出来るかと思いますので、是非お楽しみに♡
さて、今日の室内での様子をお伝えしようと思います。
朝の会の後は、体操をしました。
これまたハマっているのが、ティズニー体操。
「ミッキーがいい!」とリクエストして、楽しんで体を動かしています!
皆んな元気いっぱいです!!
体調を崩すことなく元気に楽しく過ごしていますよ~
そしてブロック、積み木あそび。
指先の発達に伴い、力加減の仕方が分かるようになってきて、ブロックを組み立てたり積み木を高く積み重ねたりすることが上手に出来るようになりました。
積み木をひとつひとつゆっくりと積んでいきます。
時々、0歳児のお友だちに崩されちゃったりしますが、とても集中して遊んでいますよ。
最後は、お雛様の製作活動です。
シールを貼ったり、冠や烏帽子を貼り付けていきました。
保育者に、「ここだよ~」と教えてもらいながら、ペッタンと上手に貼ることが出来ました。
保育室内に飾り、来月には持ち帰りますので、楽しみにしていてくださいね。
【投稿者 五十嵐】