2020年3月3日(火) 晴れ☀
昨日は、ポカポカと暖かく良い天気でしたね。
そんな昨日は、ひなまつりでした。集会の様子をお伝えしようと思います。
朝、当園してくると…「 今日は、ひなまつりだよね?! 」とワクワクした瞳で友だちや保育者と話をする子が多くおり、行事を楽しみにしている様子が伝わりました。
集会では、まず【 ひなまつりって…? 】どんな行事なのかという由来を聞きました。
ペープサートのようなイラストを見ながらの話だったので、子どもたちもじーっと聞き入る姿がありました。
次に、各クラスで作ったひな飾りの製作の紹介を行いました。
それぞれ、代表の子と一緒に前に出て発表をしました。
その後は、ミセス・マジシャンが登場しマジックを披露してくれました。
透明のペットボトルに入った水が白酒に変わったり
みかんの中から桃の花が登場したりと子どもたちも大盛り上がりでしたよ★
『 うれしいひなまつり 』の曲に合わせた、マグネットボードでは、まちがい探しをしました。
ひな飾りの中に、本物とは違った人形や物が隠れており、子どもたちも真剣に探して答えていました。
どんな物が隠れていたのかを覚えていて、集会が終わった後も子どもたち同士で話している姿が見られ、とても賑わっていましたよ。
家に帰ってからも、「 今日は、ケーキ食べるんだ~♡ 」などと話す子もおり素敵な一日が過ごせたのではないかと感じました。
これからも、こういった日本行事など大切に子どもたちに伝えていきたいと思います。
投稿者:寺方