3月4日(水)曇り☁
3月から朝の自由遊びが合同保育になりました。
子どもたちの変化も少し見られたので今日はその様子を
お伝えしたいと思います。
まずは乳児クラスです。幼児さんがブロックで作ったものを
真似してばら組が作る姿が見られています。ばら組にとっては
年上のお友だちが良い影響を与えてくれているようですよ。
ふと見ると
もも組の女の子は先生と絵本を読んでいました!自分で選んで
先生の所に持って来て、自分でめくったり一緒に読んだりして見ていました。
もも1組のお友だちの中には、本を反対に向けて読み聞かせをするような姿もあり
先生たちのことをよく見ているなと感じました。
登園時、子どもたちは様々な可愛らしい服を着てきますが、今日は
緑・黄・赤と信号の色で先生の膝に座っていたのでつい、“パシャリ”
撮らせていただきました^^
さあ、一日の始まりです。
幼児クラスは運動あそびの前に雑巾がけを行います。
その際、クラスを呼ばれるまではシーンと静かに正座で
おしゃべりもほとんどなく待つことが出来ています。
そんな姿を見ると、進級してくるばら組のお友だちにも
良いお手本となり教えてあげることが出来るなと感じました。
年長児は少しずつ就学に近づいていますが
残りの時間、年下のお友だちにかっこいい姿を見せてくれるといいですね。
投稿者:須藤