3月23日(月)☀
春の訪れと共に温かくなる日が増えてきました。
先週、今年度最後の体操クラブがありましたのでその様子をお伝えいたします。
出席確認後、たんぽぽ組は、1番最初に行うため準備ができた子から戸外へ…。
講師の先生たちがみんなを待っていてくれました。
今の学年では、最後ということで子どもたちからリクエストを募ることになりました。
すると…
「縄跳び」「だるまさんがころんだ」「リレー」「おにごっこ」「爆弾ゲーム」「ドッチボール」「鉄棒」など
元気いっぱい手を挙げて行いたいことを発表していました。
そして決まった物は、おにごっこ(しっぽとり)、だるまさんがころんだ、リレー、ドッチボールの4種類でした。
カラー帽子の色をピンク、白に変え、2色のチームに分かれて対決です。
「勝つぞ!!」とみんな気合十分!!
人数に偏りがあったため、講師の先生も一緒に参加しました。
リレーでは、競っていることが多く、応援にも力が入り「頑張れー!!」と大きな声援が響いていました。
勝ったり、負けたりと引き分けに…。
負けたチームの悔しがる姿がありましたが
勝ったチームの喜ぶ姿も見られました♪
勝敗に関わらず、同じチームの友だちと思いを共有し、楽しめていました。
ドッチボールでは、逃げたり、ボールを取ったりと必死に動いていた子どもたちです。
ルールも覚え、子ども同士でも「当たったよ」「こっちに行くんだよ」など教え合いながら
進めていくことができました。
体操クラブで教わってから普段の遊びの中でも好み、友だちを集めて行っているあそびの1つです。
たんぽぽ組で最後の体操クラブでしたが「えー最後?まだやりたい!!」と少し淋しそうな姿もありましたが
1つ学年が上がって来年度またあることを伝えると嬉しそうでした。
これからも友だちと一緒に沢山体を動かし、健康な体作りをしていって欲しいと思います。
☆おまけ☆
体操クラブの後、子どもたちがプランターの前に集まっていました。
何かな?と見てみると…
ピンクのチューリップが可愛らしく咲いていました。
数日前はつぼみ、そして少し開いてきているなと感じていましたが
暖かったこともあり、しっかりと開いていました。
「ピンク可愛い」「チューリップ咲いたね」「こっちにもあるよ」
と大興奮の子どもたちでした!!
ブルーベリーのつぼみも少しずつ開き始め、
春の訪れを肌で、目で感じられた1日でした♪
投稿者:松本 彩