6月5日(金) 晴れ
今日はさくら組の活動の様子をお伝えしたいと思います。
出席確認後、運動あそびの時間を使って体操あそびをしました。
まずは準備運動!子どもたちの好きな「ディズニー体操」を踊りました。
そして体をほぐした後は、駆け足に必要な基礎運動に挑戦です!
腕を大きく振ってみたり、地面を小刻みにふんでみたり・・・。
片足バランスも「おっとっと・・・」と言いながら上手にたてるようになりました。さすが年長さんですね。
最後は赤青チームに分かれてゲームをしました。
先生のタンバリンの音を聞いて線まで逃げたり、逃げる子をつかまえたりします。
どちらともすばやく行動しなくてはいけません。瞬発力を養います。
みんな笑顔で楽しそうに参加していました。
体操あそびが終わってからは、課題画に取り組みました。
前回の自画像に続き、今回は「友だちの顔」を描いてみました。
絵の具で描くのは初めてなので、みんなウキウキ、ドキドキ・・・。
顔と頭を描いてみましたが、とても上手に出来ましたよ。来週、完成出来たらいいなと思います。
自粛解除に伴い、さくら組での活動も少しずつ増えてきました。
あらためて、年長になった喜びと今後の活動に期待が持てるような環境づくりをしていきたいと思います。
投稿者:松本
~おまけ~
幼児クラスの畑のきゅうりが育ってきました!とても順調です♡