園のこだわり

友だちの絵を描いてみました!

2020.06.15

 

6月15日(月) 晴れ☀

さくら組の活動の様子をお伝えしたいと思います。

今回の課題画では【お友だちを描いてみよう】をテーマに

絵具を使って行ってみました!

最初は2人組のペアになり、お友だちの顔をよーく観察してみよう

と伝えると、お互いがニコニコしながら見つめ合い、

“顔はどんな形をしているか” “髪型はどうなっているか” など

子どもたちなりにモデルになったお友だちの特徴をとらえていましたよ。

次に、観察が終わると描きはじめました・・・

筆を使って、肌色の絵具で顔を描きます。

みんな中々上手です!

最後は黒で、髪の毛や眉毛、目などの顔のパーツを描いていきます。

細かい筆づかいに「難しいな」とつぶやく子どもたちでしたが

相手をよく見て丁寧に描き進めていました!

そして完成!

しかし、これだけでは寂しい絵に・・・

子どもたちに聞くと、「洋服も描きたい!!」「まわりに模様も描きたい!!」

と意見が上がったので、クレヨンで描いてもらいました。

洋服の模様や文字まで忠実に再現して、とっても素敵な作品が出来上がりました。

そら組に飾ってあるので、お子さんが誰を描いたのか当ててみて下さいね♬

 

 

今年度、絵具を使った活動は初めてでしたが、

子どもたちは躊躇なく筆を動かし、絵を描き進めていました。

大人は考えて描いてしまいがちですが、

すぐに描きだせる子どもたちに関心しました。

“絵具を使った”ということも楽しかったようなので筆だけでなく、

他の道具を使って様々な表現が出来る機会もつくっていきたいです。

 

                              投稿者:須藤

 

 

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

バックナンバー