7月3日(金)☀
今週は晴れている日が珍しいような天気となりましたね。
晴れの日を待ちどおしにしていた子どもたち。
雨が降っていないことに気が付いたお友だちはお外に行きたくてウズウズ…
保育者が「お外に行くよ~!」と声をかけると喜んで帽子をかぶって準備をしていました。
さて、それでは乳児さんの戸外遊びの様子を紹介したいと思います。
戸外へ出るとまず、何かを探しに行っていました。
「せんせー!おいでー!」と呼んでいたので、声のするほうへ向かうと、何やら子どもたちが集まっています。
「かえる見つけたの~!見てみて~!」と1人の女の子が教えてくれました。
砂場にはたくさんのカエルが遊びに来てくれていました。
触ることが難しいけれど、興味がありじーっと見ているお友だちや
捕まえることに必死で追いかけているお友だちまで様々に楽しんでいました。
カエルを捕まえた男の子が「カエル捕まえたのー!」と見せてくれましたよ。
様々な生き物に触れ、優しい心を育んでいけるような保育をしていきたいです。
また、こんな遊びをして楽しんでいる子もいましたよ♪
テーブルの椅子に座って手を合わせていただきますの真似をしてお友だちとのやり取りを楽しんでいました。
もも組さんのお友だちも少しずつ歩行が上手になってきており、
靴を履いて歩いて園庭を散策しているお友だちもいましたよ。
ベビーカーにつかまって伝え歩きを楽しんでいる子もいました。
たらいに水を入れて地面に置くと、喜んで手を入れて冷たいという感覚を感じてニッコリ笑顔でした。
個々の成長に合わせた保育をしていきたいと思います。
これから気温がさらに高くなっていくことが予想されます。
外で遊ぶ時間を調節したり、こまめな水分補給をして熱中症には十分気を付けていきたいと思います。
汗をたくさんかいて着替えの頻度が多くなるかと思いますので、多めの着替えの準備をお願いいたします。
水遊びも楽しみにしている子どもたち。
安全に楽しく遊ぶことができるように保育を進めていきたいと思います。
投稿者:佐々木