7月10日(金)☁
今日は今週のもも組の様子を紹介します。
今週は雨の為室内遊びが主でした。
保育者が
「シール貼りやりたいおともだちー。」
と、声をかけました。
すると、
「はーい。」
手をあげながら何人かの子が自分から椅子に座り、
製作の背景のシール貼りをはじめましたよ。
一人でシールを剥がし、画用紙の上にぺったんと上手に貼れました。
やってみたい!と興味が湧いたおともだちから2,3人ずつ順番で保育者と一緒に行いました。
かわいい指先を動かして取り組んでいましたよ。
そして、
体操の曲が流れている保育室では、身体をゆらゆら動かしている女の子を発見!
「シャカシャカ音がするマラカスやってみようか?」
保育者が声をかけました。
すると、
「うん。」
目をキラキラさせて、保育者と一緒に楽器のマラカスを取りにいきました。
両手でマラカスを持って、かわいい演奏者になりきっていましたよ。
友だちと同じ場で、互いに関心を示して遊ぶ子どもたち。
いろいろな形で自己主張しながら遊んでいます。
そんな中で子どもたちは少しずつ、社会性を身につけて日々成長しています。
投稿者:山口