園のこだわり

野菜の収穫♡

2020.07.13

7月13日(月) 曇り☁

 

今日は過ごしやすいお天気でしたね。

戸外あそびではカエルをつかまえたり、ブランコに乗ったりと楽しんでいる子どもたちでした。

 

そんな中、幼児クラスの食育畑で「おばけきゅうり}を発見!

「私の方が大きいよ」「えぇ~?私の方が大きいよ」

と大きさ比べがスタート。

きゅうりを並べてみたり、顔の横に持っていって大きさを比べて喜んでいました!(^^)!

 

 

そして、最近色づいてきたミニトマトにも興味津々の女の子3人組・・・。

赤いミニトマトの収穫に夢中です。

 

 

すると一人の女の子が「何個あるか数えてみようよ」

と言い出し、テラスに並べ始めました。

「1,2,3,4、・・・30!」

数のお勉強にもなり、一石二鳥とはこういうことでしょうか?

 

 

今年度初の野菜栽培となりましたが、収穫したり、食べる事で興味関心を持つ子がとても増えました。

私たち保育者としてもうれしい限りです!

これからも、子どもたちの笑顔の為に楽しめる環境づくりをしていきたいと思います。

 

投稿者:松本

 

~おまけ~

さくら組では、休憩の時間を使って「鉛筆の持ち方」を勉強しました。

実は・・・鉛筆にちょっとした工夫がされています。

就学に向けて少しずつ習得していけるといいですね。

 

  

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

バックナンバー