園のこだわり

色々な身体の動き☆★

2020.07.14

7月14日(火) ☂

 

今日もあいにくのお天気でしたね。

一日中雨が降り続いてはいますが、子どもたちは室内から外を眺めて

「あっ!!」

「いた!!」

と雨の様子を観察するなども楽しみの一つになっているようです♪

そこへ、1歳児の子どもたちは、保育者と一緒に♪あまだれぽったんという遊び歌を一緒に歌ったり

0歳児の子どもたちは、そのやり取りを見て喃語で少しずつ声を出して身振り手振りでやりとりを楽しむ姿が増えてきました。

日々、様々なこと興味関心が芽生えていく子どもたちの姿に驚かされることや笑顔をもらえることが多い毎日です!!!

 

さて、今日は、最近のもも組の子どもたちの体操の様子をお伝えしたいと思います。

一日の生活の中で、リズム遊びや、体操を取り入れています。

その中でも大人気な体操が「ディズニー体操」です。

  

もも1歳児の0歳児クラスから進級をしている子どもたちには馴染みのあるこの体操ですが、

もも1歳児クラスになると、保育者の動きを真似て身体を動かしてみようという気持ちが芽生え、

一生懸命、流れてくる音楽に合わせて身体を動かしてみようとしています。

 

肩の上げ下げ、片足を上げてバランスを取る。手を回すように動かす。バンザイをする。など様々な動きがありますが、保育者や友だちがやっている動きを真似てやってみたいという気持ちが強くなってきているようです。

   

日々、同じ体操を繰り返す。という繰り返しの中から、子どもたちは動きを習得したり、やってみたいという気持ちが芽生えるようになったりと、一人ひとりから見えてくる姿は様々です。

 

まだまだ、歩行が不安定な姿や、転倒にも十分気を付けていかなくてはいけない中ではありますが、子どもたち一人ひとりの「やってみたい」という気持ちを大切に、私たち保育者が安全面に十分配慮をしながら活動を楽しめるようにしていきたいと思います。

 

梅雨が明け、天候などを見ながら、水遊びなども開始していきたいと思っています。

保護者の皆さまには日ごろの準備、お洗濯などご協力をいただくことになりますが、子どもたちが季節ならではの遊びを楽しむことが出来るようにご協力よろしくお願いいたします。

ご不明、ご心配な点などございましたら職員へお声掛けください。

 

投稿者:石井

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

バックナンバー