はっきりとしないお天気が続きますね。気温や湿度にも注意しながら過ごす毎日です。
さて、今日はヨーヨー釣りのひとコマをご紹介させていただきます。
すみれ組の子どもたちがヨーヨー釣りをする時に、さくら組のお兄さん、お姉さんにサポートをしてもらうことにしました。手をつないで歩いてあげたり、「こっちだよ」などと優しく声をかけてくれたり、頼りになるさくら組さんだったのです。そして感心したのは、小さいすみれ組の子どもたちの目線まで腰を落として、目を合わせて話をしていた子どもたちが多かったことです。つい、頭の上から声をかけてしまうことがあるので、ハッと気づかされました。
写真の男の子たち。さくら組のお兄さんが、すみれ組さんが成功するのを楽しみに見てくれています。
つい、もどかしくなって「こうやるんだよ」と釣ってあげたくなることろですが、紐は1人1本しかありません。
さくら組のお兄さんは、すみれ組のお友達が釣れるまで、一緒にみてくれていました。我慢強いお兄さんです。おかげで釣れたすみれ組の男の子たちは、大満足!達成感でいっぱいです。とーっても集中してできていましたよ。
私たち大人は、子どもたちに対しても時には大人同士でも?、できなかったりしているのを見ると、ついやってしまいたくなる気持ちが出てしまいます。相手の成長を思えばこそ、口を出さず、見守ることの大切さを再認識させられた1枚の写真でした。
これからも、子どもたちと共に学びあい、育ちあいながら過ごしていきたいと思います。
~投稿者:中山~