園のこだわり

あわあわいっぱーい.。o○

2020.08.07

2020年8月7日(金) 晴れ☀

 

今日のばら組は、木陰で泡遊びを行いました!

普段、食事の前やトイレの後等手を洗う際に泡の石鹸をつけていますが、子どもたちは泡が大好きなようで水道が渋滞することも多々あります^^それなので、今日は泡で存分に遊べるよう用意をしました!

 

石鹸とネットを使い、ゴシゴシしていくとモコモコ泡が沢山でき、「わあ~!!」と驚いた子どもたちの目はすぐにキラキラした目に変わりました。ばら組の子どもたちも水を入れたタライにネットを使ってゴシゴシと挑戦!!夢中になって泡を作っていましたよ☆

手の平に泡を載のせると「泡がいっぱいだね~!」「ふわふわだね~」とお友だちと会話したり、笑いあう姿もありました。手のひらいっぱいの泡に息をフーっと吹きかけて飛ばしてみたりもしました。

今度は透明のカップに泡を入れて、食紅で色を付けると…

なんと皆大好きかき氷の完成♡!

早くシロップ(食紅)をかけてもらいたくて、泡を入れたカップを持って保育者の前で待っていました。

食紅は赤・緑・黄色の3色を使いましたが、色ではなく「レモンにする~!」や「イチゴがいい!」「メロンください!」等かき氷を買っている気分のようでしたよ♪

見た目はかき氷そっくりだったので、「おいしそ~♡」とつぶやきながら、泡でできたかき氷を見つめている子や指で“ちょん”と触っている子もいましたよ^^

泡が大好きな子どもたち。また泡を使いながら遊びが広げられるように遊びを提供し、様々な感触を楽しみ五感の刺激に繋がるような遊びを行っていきたいと思います。

 

投稿者:荒木

 

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

バックナンバー