園のこだわり

わくわくDay ★1日目★

2020.09.03

令和2年9月3日(木) ☀/☁/☂

 

今日は、さくら組の子どもたちが待ちに待った、わくわくDayの1日目です。

朝から、いつもとは違うリュックを背負い、にこにこで登園してきました。

朝の会では、わくわくDayでは何が楽しみか?を発表しました。

すると…

テラスから園長先生が何やら手紙を届けにやってきました。

はじめは…「 それ、先生が書いたんだよ~! 」と信じられないといった様子を見せる男の子もいましたが

手紙を読み進めるうちに顔つきが変わっていきました。

 

その手紙は、とある海賊船の船長から届いた物でした。

地図と一緒に送られてきたその内容は…

【ある国の王様がどこかに宝を隠したそうだ。】

【さくら組のみんなで協力して見つけることができたなら】

【その褒美として宝をあげよう】

【しかし、その宝は鍵が無いと開かない】

【鍵はある場所でお題を解かないとありかが分からない】

【さぁ、君たちに宝箱は開けられるかな…フフフ】

というものでした。

 

地図には写真が付いていていました。

すると…

「これ、公園だよ!」 

「この公園知ってる!」 「見たことある!」

「ヨークベニマルの後ろかも!」

と子どもたちの間で意見が交わされていました。

そのうち…

「でもさ、どうやって行けばいいかな?」

「バスで行けばいいよ!」

「運転はどうする?先生たちは運転できないんだ~。」

「・・・・・園長先生だ!」

と意見がまとまり、園長先生にお願いをしました。

しかし、今日はお仕事があって行けないとのこと。

すると、

「ダメだよ!宝がなくなっちゃうよ!」

「海賊と戦わなくちゃ!」

と今度は子どもたちの間で、どうしたら良いかの意見が交わされていましたが

“ 鍵がないと開かない ”

という言葉を思い出し、安心して明日繰り出すことに決まりました。

 

そして、宝を探すにあたって必要な物を準備しよう!と

海賊の帽子と双眼鏡作りを始めました。

 

 

完成すると気分は海賊です!

これで、準備万端!また、明日が楽しみです。

 

つ づ く…☆彡

 

投稿者:寺方

 

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

バックナンバー