9月28日(月) 晴れ☀
今日はカラッと晴れた良い天気になりましたね。
子どもたちも外でたくさん過ごすことが出来て、嬉しそうな様子でした。
幼児クラスでは、秋冬野菜の にんじん の種撒きをしました。
各グループごとに畑に分かれて、少人数ずつ行いましたよ。
穴の中に、交代で一人一粒ずつ入れていきましたが
小さい種を大事そうに握りしめて、撒いていく姿が可愛らしかったです♡
一つの穴に、2~3粒ずつ種が入ったら
優しく土の布団を掛けてあげました。
撒いた後は、自由遊びをしたのですが…
畑の様子が気になる数名の子どもたちは、自由遊びをせずに畑の様子を気にかけていました。
そんな子どもたちと一緒に水やりを行い、これからの生長を楽しみに畑から離れました★
さくら組の男の子は、畑のお世話をしながら、目の前に青虫を発見!
すると、一瞬で夢中になり、
「ねぇ、どこ?」
「ほら!ここだよ!!」
「1匹は捕まえられたけど、もう1匹が捕まらないんだよ!」
と友だち同士で言い合っている姿も可愛らしかったです。
~~~~~~お ま け~~~~~~~
今日は外で体操クラブもありました。
外遊びをしていた乳児クラスの子どもたちが、
様子が気になるようで、代わる代わる近付いては立ち止まり眺めていました。
満足すると、笑顔を見せ、砂場遊びを始めていました。
何か感じるものがあったのかな?と思わせてくれる一場面でした。
投稿者:寺方