1月15日(木)
この日のコーナー遊び、子どもたちが選んだのは “カプラ” と “ままごと” です!
おやおや?女の子たちが黙々と何かをつくっています
話を聞いてみると、「バーベキュー!!網もちゃんとあるんだよ!」とのこと。
カプラを上手に使って、空洞を作り、乗せ方を変えて網を表現していました。
お友だちとの会話でもバーベキューの話で盛り上がっていたので
楽しかった思い出が鮮明に残っていたのでしょうね!
こっちの女の子はお弁当箱に食べ物を詰めています。
出来上がったお弁当を持ってどこかへ…
行先は警官のお友だちと、先生の所でした!
「これがいい!おいしい~!」と男の子。
後ろの男の子もなんだか羨ましそうです♡
「どうぞ」「ありがとう」などのやり取りをして
ごっこ遊びを楽しんでいましたよ。
いつもは、年下のお友だちにおもちゃを貸してあげたり、場所を譲ってあげたりと
年長児らしい姿を見ることも多いのですが
今回は年長児だけでのコーナー遊びを見たことで
おもちゃの使い方や遊びの発展、お友だちとのやり取りが本当に上手だなぁと感心しました。
明日はいよいよさくら組、最後の運動会です!!!
“雨だけは降らないで欲しい” と願うばかりです。
練習してきたこと、悔しかったこと、頑張ったことを経験しました。
子どもたちのぐんっと成長した姿が見られると思うので、
ハンカチを忘れずご来園くださいね♪
投稿者:須藤