11月13日(金)☀
11日水曜日はさくら組のつくば登山でした!天候にも恵まれ、予定通り行うことが出来たのでその様子をお伝えします!
今年度はコロナウイルスの関係で、現地集合となりました。
「早く登りたい!」と気合の入った子どもたちと記念撮影をし、
約束事等を伝え、…さぁ出発です!!
初めから息の切れるような登り階段…まずは第一休憩所を目指して進みます。
一段ずつ一歩ずつ、足を踏み外さないように歩きます。
足が慣れてくると友だち・お家の人との会話を楽しむ姿も見られました。
道中は大きな岩や滑りやすい岩、根っこが出ていて危ない場所、
すぐ横には崖もありましたが、上手に上ることが出来ました。
休憩所では甘くて美味しい“かりんとう”で糖分補給!
初めて食べた子もいたようですが、好評でした。
約2時間半かけて向かった頂上は御幸ヶ原です!
到着すると達成感で、みんなの顔が自然と笑顔に変わっていました^^
そして、頑張った分だけお腹もペコペコ。お待ちかねの、コマ展望台での昼食です!!お家の人や友だちと食べるご飯は美味しくて楽しい時間となりました。
帰りはロープウェイに乗って降ります。周りの景色が良く見えるため、子どもたちは窓に張り付いて大興奮で見ていました!
つくば登山では、最後まで自分の力で登り切った達成感や、友だち・お家の人と一緒に登る楽しさを味わったことでしょう!また、大きな岩や山道を歩いたことで体の使い方や支え方、手を置く場所を考えながら登ることが出来ました。この経験はこれからの成長や自信にもつながります。
今後の行事や遊びの中でも発揮できるよう見守っていきたいと思います。
保育士:須藤