園のこだわり

きれいだね♪

2020.12.14

12月14日(月) ☁曇り

 

今週から気温がさらに下がると予想されていましたが・・・

今日は北風を肌で感じ、いよいよ寒さも深まってきたと感じるお天気でした。

コロナウイルスの影響で思うように外出ができなかったりと休日にはなかなか外へ出る機会も

制限されてしまっているのではないかと思います。

保育園に登園したときには出来る限り、戸外でのびのびと遊ぶことのできる環境を作っていきたいなと日々思って

いるところです。

 

さて、今日は戸外で幼児クラスの子どもたちに続き、もも組の子どもたちも冬の花植えを行いました。

戸外遊びを行いながら、自由に参加が出来るようにしました。

日ごろからもも組の子どもたちは園庭の花を観察、観ながら興味を持っている子が多いな~と感じていました。

先日、幼児、ばら組の子どもたちが花植えをしている姿を近くで見ていた子もいたので、どんな風にやるのかな?

こうしたらいいのかな?と0、1歳児の子どもたちの感性を持ちながら保育者と共に花植えを楽しんでいる様子でした。

 

   

 

  

花やイチョウの葉と観る・触れるというそれぞれの観点から子どもたち同士や保育者と共にふれあえる機会を作っていきたいです。

 

たま保育園全体で取り組んでいる「花育」ですが、今後も、もも0、1歳児の子どもたちも自然への興味関心を深めていけるよう、

遊びのなかへ自然と取り入れていきたいです。

 

季節が変わるごとに園庭の変わっていく風景を子どもたち共に楽しみ、共有していきたいと思います。

季節ならではの花や野菜など、保護者の皆様もおすすめの種類がありましたらぜひ教えてください*

 

投稿者:石井

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

バックナンバー