12月17日(木) 晴れ
晴れ間が見えるものの、冷たい風が吹く寒い一日となりましたね。
今日は発表会リハーサル1回目が行われました。その様子をお伝えしたいと思います。
すみれ組は初めての「合奏」に挑戦!
曲に合わせてカスタネットやすずを鳴らします。小さな手で叩く姿が何とも可愛いですね。
たんぽぽ組は「ピアニカ」で2曲を演奏します。
息を吐きながら、同時に指を動かしながら、ド~ラの音を弾くのは中々大変ですが、
みんな楽しそうに演奏していますよ★
また、今年度はコロナ対策として「合唱」が出来ない代わりに、すみれ・たんぽぽ組は選択制で「劇」と「遊戯」を選びました。
子どもたちも一生懸命考えて決めたようです!(^^)!
劇を選んだ子は、いろんな動物に変身します。
小物を身につけるとやる気倍増のようです!お話の内容もよく理解しながら、楽しんで参加していました♡
遊戯を選んだ子は2曲の遊戯から好きな方を選んで踊ります。
曲が流れると動かずにはいられません(笑)ノリノリで踊ります。
最後はさくら組です。
みんなで話し合いを重ね、「劇」と「ダンス」に決定しました!!
ダンスは男の子と女の子に分かれます。
みんなかっこよく、また、かわいく・・・などそれぞれがなりきってダンスを楽しんで踊っています♡
そして「劇」の様子です。
沢山読んできたお話の中から「お菓子の家」が出てくるお話に決まりました!
何のお話か、もうおわかりですね(笑)
どの役の子も、長いセリフや動きを頑張って覚えています。さすが年長さん、気持ちがこもってきて上手になっています!
来週は2回目のリハーサルを迎えます。
実際の衣装を身につけることでより一層子どもたちの気持ちも高まることでしょう。
発表会までもう少し・・・。体調に気を配りながら、楽しく行えるように工夫していきたいと思います。
投稿者:松本