12月22日(火) 晴れ☀
肌寒い日が続いていますが、子どもたちは元気に登園してきています。
発表会まであと4日となりました。
今日は発表会のリハーサルがありました。その様子を少しだけお伝えします。
すみれ組で行うのは合奏です!
鈴・カスタネットの中でどちらか好きな方を選びました。
子どもたちも聞きなじみのある曲「きらきらぼし」を演奏します。
素敵な演奏を楽しみにしていてください♬
たんぽぽ組はピアニカです!
「メリーさんのひつじ」と「かえるのうた」を演奏します。
夏ごろから練習を始め、少しずつ弾けるようになりました。
弾いた音が曲になってきて、嬉しそうにしています☆
その他に今年はすみれ・たんぽぽ組で一緒に演目を行います。
劇か遊戯の好きな方を自分で選び行います!
自分で選んだことで、子どもたちもやる気満々な姿が見られます。
当日はどんな衣装で、どんな姿を見せてくれるのか、楽しみにしていてくださいね!
さくら組は男の子と女の子に分かれて遊戯を行います。
男の子はかっこよく「A・RA・SHI」を踊り、女の子はかわいらしく「恋」を踊ります!
練習の時からノリノリで楽しんでいました。
劇では役ごとのセリフや歌、踊りだけでなく、ナレーションなども行います。
見どころが満載なので楽しみにしていて下さい!
本番が近づくにつれて期待が膨らむ姿や緊張している姿など、様々な様子が見られます。
それぞれの気持ちを受け止めながら、楽しんで参加できるように見守っていきたいと思います。
投稿者:三苫