1月5日 (火) 曇り
今朝もとても冷え込みましたね…
朝早く登園、出勤する方は車のボンネットやフロントガラスが凍っているのではないでしょうか。
ということで、ばら組では氷作りを行いました。
「夜はとっても寒いからお外に置いておくと氷ができるんだよ」と子どもたちに説明すると
「え、お外も冷蔵庫あるの?」と、不思議そうに聞いてくる子がいました。
可愛らしい発想にほっこりしました!
赤・緑・黄の色水を用意し、それぞれ色を混ぜて好きな色水を作りました。
色の好みがはっきりしてきたので、緑が好きな子は他の色をほとんど混ぜずに原色の色味を楽しんでいました。
他の子も好きな色だけを選んで混ぜたり全ての色を混ぜてみたりと、それぞれ自由に組み合わせていましたよ。
水から氷になっていく過程を体験し楽しみながら、みんなで驚きや喜びを共有していきたいと思います。
氷になる日が待ち遠しいですね!
無事に氷になりましたら、また様子をお伝えしたいと思います。
また、日々の生活の中で自分の思いをはっきりと伝えられるようなった子どもたち。
朝の会でその日の活動の流れを伝えると、「~したい」や「~で遊びたい」とやりたい遊びをリクエストしてくれることが増えてきました。
できるだけ気持ちを尊重し活動に取り入れることで、主張することや受け入れられる喜びを感じられるようにしていきたいと思います。
投稿者:軽部