1月8日(金) ☀
幼児クラスの子どもたちは、連日お正月遊びを楽しんでいますね。
ばら組でもコマづくりを行いました。【お正月】と言ってもまだ、理解が難しいかと思いますが、「あけましておめでとう。って言うんだよね!」となんとなくは分かっているようです。
ばら組さんのコマは、牛乳パックの底を切ったものとペットボトルのキャップを使いました。
牛乳パックの底にペンで絵を描いたり、ビニールテープを貼ってオリジナルのコマを作りました。
「私、ピンク!」「あお貸して~。」と声を掛けたり友だちと話をしながら、楽しんでいましたよ。
保育者が真ん中にペットボトルのキャップをつけたら完成!
実際に回してみると…
始めはうまく回らず「先生、できなーい。」と言う声もありましたが、何回かやっていくうちに親指、人差し指、中指を上手に使ってクルッと回していましたよ^^
回ると「回った!回ってるよ!!」「見て!見て!!」とすごく嬉しそうに回るコマを見たり、止めたりしていました。
友だちの回ったコマを見て、「すごいね~!」と声を掛けたり、「私もやってみる!」と頑張って回してみようとする姿が見られましたよ☆
~おまけ~
ジャングルジム迷路遊びをしました!
迷路のようになっているのでスタートは1つにし、出口は3つ!
頭をぶつけないように上手にしゃがみながら、あっちに行ってみよう!と出口を探して自分の好きな方へ行き、何度もくぐって遊んでいましたよ♡
投稿者:荒木