園のこだわり

どんないろが好き♪

2021.02.08

2月8日(月) ☀

 

今日はもも組で製作遊びを行った様子をお伝えします。

2月は『手袋』の製作を行いました。

絵の具で様々な色を作り、どの色がいいかな?

と選びながらデカルコマニーの技法を使って進めていきました。

絵の具を画用紙に付けると色が付くのを喜び楽しんでいましたよ。

 

 

 

もも組では『どんな色が好き』の絵本を楽しみ

色と名前が分かるようになる子が増えてきました。

 

これは何色?と聞くと

「あか」や「あお」、「きいろ」と元気に答えてくれています。

みどりを「みー」やむらさきを「パープル」と教えてくれる子もいて

言いやすい言葉で子どもたちなりに表現することを楽しんでいます。

 

 

 

      

 

物や色の名前がわかるようになり友だち同士での会話も楽しんでいますので

絵本や遊びの中で様々なものに触れて『これ、知ってる!』を共有しながら楽しんでいきたいと思います。

 

 

 

~~~おまけ~~~

 

今日はもも組で豆まきの時に使った鬼に向かって

鬼退治ゲームを行いました。

鬼を見ると怖がり保育者の後ろや膝の上に逃げる子もいましたがボールを投げて

楽しんでいました。

鬼同士の手を近づけて手を繋いでいるように見せる子もいました。

子どもの発想は本当に面白いですよね。

 

 

      

 

 

 

 

 

投稿者:宮田

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

バックナンバー