2月16日(火) 晴れ☀
昨日は雨が降り、風が吹き、嵐のような日でしたが、
今日は太陽が出て、暖かい日となりました。
風が強く外遊びは出来ませんでしたが、窓から外を見て、
「木がすごい揺れてるね!」「飛ばされちゃいそう」といつもと違った様子に関心を持っていましたよ。
さて、9月から体操クラブが始まりもうすぐ半年が経とうとしています。
活動にもすっかり慣れ、意欲的に参加する様子が増えました。
準備体操も身についてきたようで、講師の掛け声に合わせて、
元気に声を出し体を動かしていますよ!
始めはやり方が分からず何となく真似してやっていましたが、
今では足や背筋をしっかり伸ばしたり、足首をほぐしたりすることが出来るようになりました。
今月の体操クラブはマットと跳び箱です!
マットをあまり使ったことがない子どもたち。
「これな~に?」「どうやるの?」と興味津々です。
初めはマットの上を走っていきます。床とは違う柔らかい感触を楽しんでいるようでした。
次はトンネルくぐりです。保育者が作ったトンネルの中をくぐっていきます。
運動遊びの中で身についた“わにばい”でぐんぐん進んでいきます。
足と手の力を使って上手にくぐっていましたよ。
その他にもジャンプをしたり、前転をしたりしました。
前転をしたときには「おうちでやってる!」という子もおり、
頭を上手に丸めながら一人で出来る子もいましたよ!
跳び箱では4段の跳び箱に立ち、マットにジャンプをしました。
高さがあり怖がる子もいるかなと思いましたが、
そんな様子もなく笑顔で「もう一回!」「もっとやりたい!」と繰り返し楽しんでいましたよ。
体操クラブを通して、縄跳びやマット、ボールなど様々な道具を上手に使ったり
身体を動かしたり出来るようになってきました。
これからも楽しみながら活動を行っていけるように見守っていきたいと思います。
投稿者:三苫