園のこだわり

卒園式の練習、始まりました!

2021.02.15

2月15日(月)雨☂

 

今日は嵐のようなお天気で、びっくりしましたね。

子どもたちは雨が降る様子に見とれていました!(^^)!

 

さて、さくら組では卒園式まであと1か月となり、練習がスタートしました。

その様子を少しだけお伝えしたいと思います。

 

まず、名前の順に並び、曲に合わせて入場です。

皆に見られる恥ずかしさもあり、早足になる子やよそ見をしてしまう子など、様々な姿が見られました。

 

 

次に、言葉の練習をしました。

「1,2!」と心の中でカウントを取りながら、自分が任された言葉を言います。

よく聞いていないとタイミングが分からなくなってしまうため、子どもたちの集中力は高まっている事でしょう。

言葉を覚え、タイミングを計り、声の大きさにも気をつけながら、頑張っています!

 

 

最後はお別れの歌を歌いました。

「去年のさくら組さんが歌ったんだよね?」

と耳に慣れている歌ですが、実際に歌ってみると歌詞やリズムなど難しい場面にも遭遇します。

 

 

また、歌詞の意味を理解して、泣いてしまう子もいます。

そして、その泣いている子を見て、「だいじょうぶだよ」となぐさめている子がいます。

1年生になるのは楽しみだけど、卒園するのは寂しい・・・

そのような気持ちの変化が見られてきているようです。

 

♪さようならはさみしいけれどわかれじゃないとぼくはおもうよ~という歌詞のように

寂しいと思う気持ちを大切にしながら、これからの事にも期待が持てるような働きかけをしていきたいと思います。

 

投稿者:松本

 

~~~おまけ~~~

さくら組は、紙すきに挑戦します!今日はその下準備として、牛乳パックをお湯で煮ました。

明日、きれいにはがれますように・・・。

 

    

 

 

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

バックナンバー