4月30日(金) 晴れ☀
今日は晴れてとても暖かくなりました。
急に気温が上がったり、朝夕は冷え込んだりと、気温差が激しいので、
衣類を調節しながら元気に過ごせるようにしていきたいと思います。
今週の水曜日に、さくら組は初めての学研クラブがありました。
朝、登園してきた時から「今日学研クラブだよね!」「なにやるんだろう?」と
楽しみにしている様子が見られました!
給食を食べ終えると、そわそわした様子の子どもたち。
学研クラブが始まる前に30分程、横になり休憩を取りました。
いつもよりも短い休憩時間に少し眠そうにする姿もありましたが、
いざ学研クラブが始まると目もぱっちり覚めていましたよ(^^)
まず初めに教わったのが、イスの座り方や姿勢でした。
普段あまり意識して行っていないこともあり、
いざやってみると足がしっかり床につかなかったり、
背中が曲がってしまったりと難しい様子も見られました。
その後、文字を書いたり、ゲームをしたりしました。
文字書きでは「し」と「つ」の字を書きました。
一画の字ですが文字のバランスやカーブを書くのが大変そうでした。
しかし先生の話をよく聞き、丁寧に書こうと頑張っていましたよ。
ゲームでは友だちの選んだ文字を見て、その字から始まる絵を探す。というものでした。
たくさんの絵の中から探すのは大変そうでしたが、子どもたちは楽しみながら行っていました!
文字を読むのが難しい子は同じ形の物はどれか、よく見て探していましたよ。
初めての学研クラブでは、さくら組になった特別な活動として、
意欲的に参加する姿が多く見られました。
これからも楽しみながら文字に関心を持てるように、見守っていきたいと思います。
投稿者:三苫