5月25日(火)晴れ
今日はもも組の様子をお伝えしたいと思います。
朝の会では、「てをたたきましょう」や「おもちゃのチャチャチャ」をよく歌っています。
今月から「かたつむり」や「バスごっこ」、「ぶんぶんぶん」も加わりました。
歌に合わせて手を振ったり叩いたりするお友だち、保育者の振り付けを面白そうにじーっと見ているお友だちなど、楽しみ方は様々です。
こちらは、歌が大好きな女の子です。
「ぶんぶんぶん」の歌に合わせて手を振ってハチさんになりきっています♪
歌を楽しみながら、言葉を覚えたり感受性を育んだりしていけたらいいなと思います。
歌の次はお名前呼びです。
名前を呼ばれると手を挙げて可愛い笑顔を見せてくれています。
こちらは、子どもたちが大好きなおやつの時間の様子です。
子どもたちが少しずつ自分でおやつを袋からだしたり、袋を開けたり出来るよう工夫して援助しています。
この日のおやつは、お煎餅とココアでした。
お煎餅をとても喜んでペロッと食べ、ココアもおかわりして飲んでいましたよ。
こちらは、最近手掴みで食べられるようになった0歳児の男の子です。
お皿の上で指をもぞもぞさせて、一生懸命おやつを掴む姿がとても可愛らしいです♡
これからも個々に合わせて援助を行い、保育を進めていきたいと思います。
投稿者:神保