6月4日(金) 雨☂
最近は晴れた日が続いていましたが、今日は一変して、
雨や風が強く荒れた天気になりました。
気温は高くジメジメしているので、エアコンや扇風機を上手く使いながら、
室内でも快適に過ごせるようにしていきたいと思います。
さくら組では梅雨入りよりも一足先に、梅雨の製作を行いました。
その時の様子をお伝えします。
まずは吹き絵で雨を表現しました!
水色の絵の具を画用紙に垂らし、ストローで吹いて絵の具を伸ばしていきます。
初めはうまく伸びていかずに苦戦していましたが、
何度か行ううちにコツを掴んだり、友だちに教わったりして上達していましたよ★
伸びていく絵の具が面白かったようで、どこまで伸びるか試している子も(^^)
今月は切り紙にも挑戦しました!
折り紙を折り、自分で模様を描き、切っていきます。
一枚の紙を切るのは簡単ですが、折った紙を切るのは大変そうでした。
「切れないよー!」「かたい!」と言いながらも、
自分で描いた線の上を、一生懸命切っていましたよ!
切った紙を広げるととっても素敵な模様が出てきて
「わ~すごい!」「きれいだね」と嬉しそうに話していましたよ♡
その他にも周りには赤ちゃんカタツムリやアジサイを描いたりしました。
完成したら掲示しますので、楽しみにしていてください。
ハサミや糊などの道具はとっても上手に使えるさくら組の子どもたち。
今年一年はそれを使って色々な表現方法を経験して、
自分の好きなものや作りたいものを表現できるようになってほしいなと思います。
投稿者:三苫