6月18日(金) 晴れ☀
梅雨入りしてからここ数日雷が鳴っていますが、子どもたちはゴロゴロゴロ~の音に敏感です!
お空を見上げながら「雷さんに、おへそとられちゃう」とちいさな手でおなかを隠す姿は可愛いですよ♡
さて、幼児クラスでは先日、「お買い物ごっこ」をしました。
商品は、画用紙に広告の切り抜きを貼った物です。さくら組の子どもたちが手伝ってくれたので沢山仕上がりました!
レジを2台用意し、入口には消毒の設置も完備。どこかのスーパーに見えるでしょうか(笑)
廊下にはエコバック?を持ったお客さんがずらりと並んでいます。
「お待たせしました!いらっしゃいませ~」
「手指消毒のご協力お願いいたしま~す」
などと声をかけると照れながらも店員(保育者)の話を聞いて実行してくれました!(^^)!
お店の中に入ると、ずらりと並んだたくさんの商品に目がキラキラ☆
「どれにしようかなぁ」「迷っちゃう」と中々決まりません(笑)
商品が決まった後は、レジに並びます。
お財布の中にはお金が5枚あり、商品とお金を照らし合わせながらお買い物をしました。
10個選んで来た子もいましたが、多い事に気が付くと買いたい物を選びなおしていました。
「あ~、楽しかった!」
お金を支払い、商品をバッグに詰め込んだ小さなお客様は満足そうに帰っていきました♡
めでたしめでたし(#^.^#)
ちなみに売上ナンバー1は…アイスとデザートでした!
今後は縁日ごっこに向けて廃材を利用し、商品作りです!
子どもたちの「ワクワク」を大切に、楽しい活動が出来るよう工夫していきたいと思います。
投稿者:松本