7月2日(金) ☂雨☂
今日は朝から雨の勢いがとても強く降り続いていますね。
湿度も高く、保育園内の湿度計を見ると・・・・
なんと90%!!!!
湿度を下げ、少しでも心地よく過ごせるように…と空調機器を調節しながら
室内で過ごしています。
今日は、近頃のもも組の子どもたちの頑張る姿をお伝えしたいと思います。
もも組での生活も3カ月経過しました。
子どもたち、一人ひとりの個性、性格、好きな遊びや、興味関心のあるもの・・・
様々な事や物を共有できるようになってきました。
一人ひとりの姿を見守る中、日々こんなことをやってみよう!と思い行動に出来る
ようになってきたんだね!と驚く場面がありました。
オムツ交換を終え、普段だと、保育者が手を添えてよいしょ!とズボンを履き、
その後は靴下を履く。という流れで身支度を整えています。
この日は、保育者が女の子へズボン履いてみる?と声を掛けると・・・
ズボンの裾を上手に持ち、んーーーーー。
よいしょ!と頑張って足を片方ずつ入れて履くことが出来ました^^
その姿を見ていた男の子。
僕もやってみようかな?と大好きな車の絵本を近くに置いて頑張っていました。
互いの姿を見てできるかな?
やってみようかな?
と思い合える瞬間を見ることが出来てとても温かい気持ちになりました。
この後、女の子は靴下にも挑戦!!!
何事にもやってみよう!と前向きに頑張る子どもたちの姿を私たちも応援していきたいと思います!
ご家庭でも何かに挑戦してみようと頑張っている姿がありましたら
温かく応援してあげてください☆★
投稿者:石井