8月2日(月) ☀晴れ☀
週末も暑さが厳しい日が続いていましたね。
今日は乳児クラスの朝の合同保育の時間の様子をお伝えしたいと思います。
朝、順次登園をした後、もも組、ばら組の子どもたちは乳児クラス間で異年齢で合同保育を行っています。
今日は、積み木とお人形遊びのコーナーを作りました。
マットを使ってコーナーを分けました。
積み木遊びは日ごろから大人気なのですが、異年齢で過ごしていると・・・
2歳児の子どもたちがどんどんと高く積み上げたり、
形をつくったりと目で見てすごいな~!!!と近づき、
どうやって作っているのかな?こうすれば積み重なるのかな?
と真剣な表情で真似ることは出来ないかな?と考えているようでした。
その様子を保育者がカメラを片手に追っていると・・・
「〇〇せんせー!」「みてみてー!!!^^」
マラカスを両手に持ち、全身を使ってリズム遊びを楽しんでいました♪
「すてきだね~♪とっても楽しそう♪」と
保育者が話をしながら歌を口ずさむと…嬉しそうにリズムを刻んで体を動かしてシャカシャカシャカ♪
と満面の笑顔で披露してくれました^^
遊び始めに作った環境以外にも、子どもたち同士で遊びが展開していく事で、違う遊びへと変化をして
また、その遊びを子どもたちが楽しんでいます。
子どもたちのありのままの姿や考えを柔軟に受け止めていける環境づくりをすることで
びのびと自由に、そしてゆったりと安心して過ごせる時間となるように私たち保育者が連携をして見守っていきたいと思います。
投稿者:石井