8月5日(木) ☀
今日はもも組の様子をお伝えします。
先日、戸外遊びをしました。
まずは、帽子を被って戸外に出る準備をします。
保育者と一緒に帽子を持って被る、被りやすい持ち方を伝え、自分で被ってみるなど、
一人ひとりの姿に合わせて援助をしています。
帽子を被ったら戸外へ!
何をして遊ぼうかな~と歩き始めたその時です。
パラパラと小雨が降ってきました。
「いま、お外に出てきたばかりだったのになぁ~…」
と言う声が聞こえてきたような少し悲しげな表情になってしまった子どもたちの姿を見て、
もう少し戸外で過ごせる方法はないかと考えていると・・・
三輪車小屋の平均台にちょこんと可愛らしく座っている子を発見しました!
そうだ!雨宿りをしよう!と雨宿りをすることにしました。
そして、その後、少しの間平均台に座って雨の様子を眺めたり、お椀を沢山並べて遊びながら
三輪車小屋での楽しみ方を発見した一場面でした。
雨はすぐにやみ、一安心。
「雨いないね~」とお話してくれるお友だちもいました。
戸外で遊ぶことができ、
滑り台や水遊びなどを十分に楽しみ、大満足な子どもたちでした。
今日はさくら組のわくわくDay1日目でした。
ゲームのミッション「もも組のお手伝いをしよう」という事で、
もも組の保育室にさくら組のお友だちが来てくれました。
ボールを転がし合ったり、絵本を読んでもらいました。
一緒に遊んでいくうちに打ち解けていき、異年齢で関わる良い機会になったと感じました。
お兄さん、お姉さんに遊んでもらい、ニコニコのもも組さんでした。
ワクワクDay2日目もとても楽しみですね♬
投稿者:神保