8月6日(金)晴れ☀
戸外へ出ると、もわっとした熱風が吹き、暑さの厳しい日が続いていますね。
夏の暑い日々でも子どもたちの楽しそうな姿や、笑顔を見ることが出来ると
沢山の元気をもらえますよね!
今日はそんな日々の朝の合同保育での様子をお伝えします。
いつも可愛らしい歌や踊りを見せてくれる女の子たち。
この日も歌って踊っていると、
保育者が細長い紙に、丸めた画用紙を付け、新体操リボンスティックを作りました!🎀
女の子たちは嬉しそうに持ちながら、皆で「えいえいお~!」と円陣を組み、
素敵な踊りを見せてくれました!
楽しそうな姿にとても癒されました♪
次はブロックで何かを作っている男の子たち。
完成すると「先生できた~!」と見せてくれました!
2人で協力しながら黙々とブロックをつなげ、
長い道路を作ったようです!
頭の中で考えながらブロックをはめ、
自分の車を作ったようです!
ブロックやレゴなどの玩具はその子、その子で考えるものが違うので
見ていて、とても面白いですよね。
子どもたちの作品にはいつも驚かされています!
子どもたちが、さらに夢中になれるような活動や、遊びが展開し、より楽しめるようなきっかけを
作っていきたいと思います。
投稿者:中村