8月11日(水) 晴れ☀
今日も朝からとても暑かったですね!
休憩や水分補給を行いながら、戸外遊びを楽しみました。
今日は先日行ったわくわくDayの様子をお伝えしたいと思います。
【わくわくDay1日目】
朝からいつもと違うリュックで登園し、うきうきの子どもたち。
そら保育室に行くと、さくら組宛てに荷物が届いていました。
開けてみるとなんと!宇宙のスーパーヒーローからでした!
中にはマントと腕輪と手紙が…
手紙にはスーパーヒーローの仲間になってほしい。
そのためにミッションをクリアしてくれ。と書いてありました。
目をキラキラさせながら、マントと腕輪をつけて、
お当番グループに分かれ、ミッションに行きました!
ミッションにはもも組のお手伝いをする、ばら組の子どもたちにマントにシールを貼ってもらう、
紙コップでタワーを作るなど全部で8個のミッションがありました。
紙コップのタワーでは7段のタワーを作ります。
グループの友だちで協力し「どうやるの?」「次はここ!」と話をして作り上げていましたよ★
事務所ではクイズに挑戦です。力を合わせて5問正解するまで答えます。
先生の名前を8人答えよう!では一人ずつ順番に答えながら分からない時には、
周りの友だちに聞きながら力を合わせて見事正解していましたよ!
全てのミッションを終え、手紙に書いてあった通りホワイトボードの裏を見ると、
再び手紙が!そこにはスーパーヒーローの仲間になった、
明日は仕事を手伝ってくれとありました!
また明日の楽しみが出来たようです♡
午後には記念製作の時計作りをしました。
小さなビーズをボンドを使い、時計の淵に貼り付けていきます。
さまざまな色の中から自分好みのビーズを選び飾りつけしました★
それぞれ違った雰囲気の時計が完成しましたよ。
その後には美味しいわたあめも自分で作って食べました!
縁日ごっこのよりも大きいものが食べられて嬉しそうでした♡
ミッションゲームの中では友だちの様子を見ながら、教えあったり助け合ったりと、
協力する姿をたくさん見ることが出来ました。
相手を思いやる気持ちをこれからも大切にしながら、過ごしていって欲しいなと思います。
2日目の様子はまた明日お伝えします。
楽しみにしていてくださいね♡
投稿者:三苫