8月12日(木) 曇り☁
今日は風もあり、いつもより過ごしやすい一日でしたね。
さて今日は、昨日に引き続きわくわくDayの様子をお伝えします。
【わくわくDay2日目】
朝の会を終え、保育室にわくわくしながら行ってみましたが、手紙がありません。
どこにあるかな?と子どもたちに聞いてみると、
「ポストにあるんじゃない?」と答えが返ってきました。
そこで見に行ってみると、ポストに手紙が!
中を見てみると、<宝が盗まれてしまったから探してほしい>と書かれていました。
ヒント見つけ、宝のある場所までバスで出かけました。
外をよく見て、宝を見つけた時は大興奮でした♡
園に帰ると再び手紙が…宝をご褒美にくれるとのことでした。
さっそく開けてみるとそこには、キラキラしたお宝が!
みんなで一掴みずつ持って帰りましたよ。
その後、シャワーやお買い物ごっこを楽しみました。
そしておやつを終え、楽しみにしていた夜ご飯の準備が始まりました。
まずはデザートのゼリー作りです。
飾りつけをする果物を包丁で切っていきます。
初めて使う子もいたようで、ドキドキしながら切っていました。
自分で好きな味のゼリーと果物をトッピングして完成です♡
そして流しそうめんが始まりました。
水と一緒に流れてくるそうめんに、子どもたちは大喜びで、
「とれないよー」「行っちゃった」「ちょっと取れた!」と大盛り上がり!
丸く取りにくい形のトマトも上手に箸でつまむことが出来ていましたよ。
最後に花火を楽しみ、終了証をもらいました。
友だちとたくさん協力したり、初めてのことに挑戦したりして
この2日間の経験で少し頼もしくなったさくら組の子どもたち。
これからも色んな経験をして、楽しい思い出を作りながら、
自信を持って過ごしていって欲しいなと思います。
投稿者:三苫