8月23日(月)🌥
昼間は「ミーン、ミーン」と蝉の声、
夕方は時折「コロコロ、コロコロ」と
コオロギの声が聞こえる秋隣りの今日この頃。
もも組さんは そんな季節の変わり目も、みんな元気に過ごしています。
今日はその様子を紹介していきたいと思います。
さあ、どんな活動をしているのでしょう。
あら、段ボールにみんなでシールを貼っていますね。
いったいこの段ボールは何になるのでしょう?
それは…トンネルです。
シールの模様がきれいになったらトンネルの形に組み立て、くぐって遊ぶ予定です。
トンネル作りの下請け作業が着実に進んでいます。
みんな真剣な表情をしていますね。
トンネルの貫通式がとても楽しみです。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
さあ、こちらは避難者に乗って園庭散歩です。
あら、何か手に待っていますね。
グリーンカーテンの朝顔の花を摘んでニッコリしていたのですね☺
「きれい!」と思わず言葉がでていましたよ。
こちらはみんなであたりをキョロキョロしていますね。
「ミーン、ミーン。
「あれ?何か聞こえる!」
「鳴き声の正体はセミでした。」
日々の生活の中で、色々な発見をしているようです。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
室内に戻ると、
「汗かいたから、タオルで拭くの。」
と 自分で判断し、言葉で伝えられるようにもなってきました。
もも組さんは日々成長しています。
子どもたちがどんな発見や成長をこれからもしてくれるかとても楽しみです。
共感しながら毎日を大切に過ごしていきたいと思います。
投稿者:山口