10月19日(火) 曇り☁
曇り空の寒い一日となりましたね。
衣服も半袖から長袖に衣替えとなり、室内では換気をしながら暖房をつけて寒さの調節をしています。
さて、今日はすみれ・たんぽぽ組のスイミングの様子をお伝えしたいと思います。
バスの運転手さんに「おはようございます」と元気に挨拶した後は、みんなのお喋りタイム…
「スイミング、楽しみだね♡」 「何やるのかなぁ」 「早くやりたいね」
久しぶりのスイミングにわくわくしているようです。
到着した後、ここでもスイミングのお姉さんとご挨拶。
みんな自然と身に付いています。すばらしいですね。
そして待ちに待ったプールサイドへ。まずは出席確認をしたり、準備体操です。
終わった後は3か所に分かれて、それぞれのコーチと共に水慣れからスタート★
水が不安な子も、遊びの中で徐々に行っていくのでいつの間にか笑顔で楽しんでいますよ!(^^)!
こちらの男の子は、水に顔をつけるのが怖くて水をすくったコーチの手のひらを見つめていましたが、
「頑張って」の励ましが効いたのか、勇気を振り絞って水に顔をつけることが出来ました!!
立派な成長です!(^^)!
子供たちは小さな成功体験を積んでいくことでやがて大きな自信となり、
次もやってみようという意欲に繋がっていきます。
これからも、日々の生活の中で子どもたちと一緒に新しい発見が出来るような環境をつくっていきたいと思います。
投稿者:松本