園のこだわり

廃材遊び~☆

2021.11.17

11月17日(木) 晴れ☼

 

毎日晴れの日が続き、子どもたちものびのびと気持ちよく過ごすことが出来ていますが、

その反面、空気も乾燥し始めました。

幼児クラスでは今月よりお茶うがいがスタートしました。

冬に向けて、少しずつ健康に関心がもてるようにしていきたいと思います。

 

さて、今日は幼児クラスでの様子をお伝えしたいと思います。

何といっても戸外遊びが大好きな子どもたちですが、廃材遊びも大好きな子どもたち…。

「先生、今日廃材遊び出来る?」と毎日確認する子もいるほどです!(^^)!

 

作りたいものが決まると、そこから黙々と作り始めます。

その集中力と言ったら…

 

   

 

↑こんな感じです♡

おしゃべりも忘れてしまいます(笑)

 

 

切ったり、張り付けたり、難しい場面もありますが子どもたち同士で教え合いながら

経験し、徐々にやり方を覚えていくようです。

 

 

廃材遊びはあっという間に時間が過ぎてしまうほど楽しいあそびです。

指先の発達だけでなく、創造性も豊かになります☆

 

こちらが完成品です。上手に出来ましたよ!(^^)!

 

 

 

作ったものを持ち帰れることも嬉しいのでしょうね。自分だけの宝物♡

捨ててしまえばゴミですが、このように手を加えることでいろいろな物に大変身!

環境にも、お財布にも優しいですね。

次はみんなで力を合わせて大きな物にも挑戦したいと思います。

その時はまたお伝えしたいと思います。お楽しみに…。

 

 

~~~おまけ~~~

食育畑の大根を収穫し、塩もみして食べました。大好評でした♡

 

     

 

                                            投稿者:松本

 

 

 

 

 

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

バックナンバー