12月10日(金)☀
今日は発表会のリハーサル(1回目)がありました。
演目の待ち時間には戸外遊びを行ったのでその様子をお伝えします。
こちらではたんぽぽ組の2人がもも組の子を集めて座っていました。
少し離れたところから耳を澄ますと…「遅れちゃうよ!」「お皿どこ?」とパーティを開いている真っ最中!
料理を並べていきますが、もも組さんには“料理”が理解できず壊したり先に手を出してしまいます。
しかし、2人は「いいよ」ともも組の子どもたちも楽しめるようにしてくれていました。
その後も、もも組の子どもたちも一緒に、食べる真似やお皿を持ってニコニコと楽しそうな雰囲気が流れていました。
こちらでは兄弟で遊んでいます。
まだ漕いで進む事が難しい妹にお兄ちゃんが優しく押してあげていました。2人とも嬉しそうに園庭を散歩していましたよ。
他にも、ボール遊びを一緒に行ったり、泣いている子の側に寄って声をかけてあげるなどの関わりが沢山見られました。
普段は同じ学年の友だちや仲の良い友だちと遊ぶ事が多いですが、今日は自ら小さな子に声を掛けに行き
それぞれ遊びたいお友だちを見つけて関わる姿が多く見られました。
小さなお友だちに繊細に関わる姿や優しい表情を向ける姿があり、穏やかな時間となり微笑ましく感じました。
投稿者:須藤