12月13日(月)
週末は穏やかな天気が続き、戸外あそび日和でしたね。
今日は朝から西風が強く吹き肌寒く感じる一日でした。
ばら組の子どもたちに今日は風が強いから戸外に行けないことを話すと
「帽子とジャンバーを着れば大丈夫だよ!!」と話していたので風の強さを肌で感じてもらおうと
少しだけテラスを散歩することになりました。
散歩ロープにつかまり『しゅっぱーつ』の合図で歩き出しました。
強い風が吹くと「さむ~い」や「髪の毛が飛ばされちゃう」と話しながらも
風を感じて楽しんでいましたよ。
その後は室内遊びをしました。
幼児さんからドレスや衣装を借りてくると嬉しそうに手を伸ばし
好きな衣装に変身して遊びました。
どれがいいかな~と悩みながら手に取った服を着ると
気分までなりきってカメラの前でポーズをしたり、「私はプリンセス!これから舞踏会があるの♪」と
ビックリするようなセリフを話す子もいました。
皆、嬉しそうな表情を見せてくれましたよ。
こちらはお巡りさんとお祭りの法被を着た男の子です。
法被を着た男の子は「ぼく泥棒ね」と話し、お巡りさん役の友だちに追いかけられて楽しんでいました。
そして、すぐに掴まってしまい二人でご飯を食べていました。(笑)
衣装一つで沢山のストーリーやエピソードが生まれてきて楽しい時間を過ごすことが出来ました。
ばら組の子どもたちは友だち同士での会話を楽しみながら
役になりきって遊び、また人気のある衣装はお互いに譲り合いながら順番を待って遊ぶことができ
成長を感じる事も出来ました。
~~~おまけ~~~
先日の歯科検診でのもも組さんの様子です。
これから何が始まるんだろう……と友だち同士寄り添って座り歯科検診の順番を待っていました。
不安になり泣いてしまう事もありましたが、お口を上手に開けて
受診する事が出来ていましたよ。
投稿者:宮田