12月16日(木) 晴れ☀
厳しい寒さの朝を迎えましたが、日中は少し気温も上がり、園庭で遊ぶことが出来ました。
子どもたちはボールや三輪車・追いかけっこなど楽しんでいましたよ!
今日は、昨日行われた「誕生会」の様子についてお伝えしたいと思います。
まずは乳児クラスです。
冠をかぶるとちょっぴり恥ずかしそうです。可愛いですね!(^^)!
誕生児紹介では、好きな食べ物や名前など、保育者と一緒に頑張って発表出来ました。
プレゼントのカードをもらうと、すぐに中を開けて確認(笑)
「〇〇先生とお写真とったんだ~」
と喜んでくれていました。
みんなから「おめでと~う」とお祝いされ、とっても嬉しそうでした。
最後は保育者からの出し物です。
パネルシアター♪あわてんぼうのサンタクロース♪でした。
リンリンリンと口ずさみながら、サンタクロースにくぎ付けでしたよ!
続いて、幼児クラスです。
さくら組の「はじめのことば」よりスタートしました。
小さなステージの上に立ち、名前や年齢・好きな食べ物を聞いてみました。
「〇〇です」「4歳です」「5歳です」「みかんです」など、照れながらもしっかり言うことが出来ましたよ!!
保育者の出し物ではマジックシアター「魔法の電子レンジ」というものでした。
チチンプイプイ~と魔法をかけると電子レンジの中から色々な食べ物が出てきます。
子どもたちは魔法という言葉が大好き♡
「誰か魔法をかけてくれるかな~?」の声にみんな大喜びです!
最後は誕生児の二人に魔法をかけてもらいました。すると中からはなんとケーキが!!!
みんなから「お誕生日おめでとう~」とお祝いの言葉もあり、お祝いムードに包まれたひと時でした♡
月に一度の誕生会。
お祝いする子も、される子も、みんなが楽しさや嬉しさを感じられるような時間に
これからもしていきたいなと思います。
投稿者:松本