園のこだわり

へい!おまち!

2021.12.28

    12月28日(火)☀

 

今年ももう残り数日となりましたね。月日が経つのが早く感じます。

 

今日は、ばら組さんの戸外遊びでの様子をお伝えします。

 

まずはこちらの女の子です。

園庭のフェンス沿いにあるニッコウキスゲを見つけるとお茶碗に入れ始めていました!

ラーメンを作っていたようです。出来上がると、窓から「へい!おまち!」と美味しそうなラーメンを見せてくれました!🍜

 

 

とても可愛らしい定員さんです♡

ラーメン屋さんごっこをしている様子を見て、他のお友だちもやってきました!

見て真似て、ラーメンを作り始めたり、「くださーい!」とお客さんになっている子もいましたよ。とても楽しい空間でした♪

 

——————————————————————————————————————————–

 

こちらの男の子もニッコウキスゲを取り入れて料理をしていました。

何を作っているのか聞いてみると、「コロッケ!」と言っていました。

 

 

ボウルに材料を入れ、「辛いの入れる!」とペットボトルの中身を入れ、味付けもしていたようです!

お家で料理をしている姿を見ているのですね!

イチョウの枯れ葉を砂と混ぜ、混ぜご飯も作っていましたよ!とてもお料理上手な男の子です!👏

 

—————————————————————————————————————-

  

こちらの女の子は銀杏の種を見つけていました。

カップケーキを作り、上にトッピングをしていましたよ!

「これはいちご~♡」と銀杏の種をいちごに見立てていたようです!美味しそうなケーキが出来上がっていました🍓

 

 

秋の終わりの自然物も遊びの材料になり、様々な美味しそうな料理に変身していました。

子どもたちの発想力は豊かだなと改めて感じました。

これからも子どもたちの自然物を取り入れた遊びに目を向けていきたいと思います。

 

投稿者:中村

 

 

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

バックナンバー