園のこだわり

まめまき会

2022.02.03

今日は節分‼

みんなの健康と幸せを祈り豆まきをしました。

保育園に赤鬼、青鬼、黄鬼、緑鬼がやってきました。

 

 

   

 

その様子をお知らせします。

まずは惠子先生のペープサート♬

鬼の嫌いな物を教えてもらったり…手遊びをしたり

イワシ、ヒイラギ、大豆に触れ、匂いを嗅いだり

『うわっ』『臭い(>_<)』『きなこの匂いする』『納豆になる豆?』

本物に触れる事で気付いた事がいっぱいの子どもたちでした。

 

 

静かに話しを聞いた後...ドンドンドン...(・・? 大きな音が‼

本物の👹鬼登場!!これにはビックリ❕

 

 

 

 

慌ててみんなで『鬼は外』『福は内』新聞紙で作った豆をぶつけ鬼退治!!

鬼はあれれれ~(>_<)  顔が曲がってしまったり…

 

 

 

 

心の中の悪いものを追い払い福を呼び込んだ子どもたちでした。

福の神に、頭を撫でてもらいにっこり(^^♪

豆まきは、季節の変わり目に起こりがちな病気や災害を鬼に見立て、それを追い払うとされて

います。ぜひご家庭でも豆まきを楽しみ幸せな春を招き入れましょう。

節分が終わると立春、春がそこまで来ています。

 

 

 

2022年は北北西を向いて恵方巻を食べ幸せを呼び込みましょう❣

鬼、退散‼ コロナ退散‼

今後も手洗い、うがいをしっかりして元気に乗り切りましょう。

投稿者:秋葉  

 

 

 

 

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

バックナンバー