園のこだわり

🌱今日は立春🌱

2022.02.04

 

2月4日(金) ☁☀

 

今日は立春です。

立春は、暦の上で春のはじまりを意味します。

 

季節の移り変わりを感じながら、立春の行事を行ったり、立春にまつわる食べ物をいただいて、

一年の幸せを願う区切りの日となっています。

 

しかしながら、新型コロナウイルス感染症が流行している2022年、いまだに収束しない日々が続いています。

今年は、いつもなら会っているような親戚や友人などに会う機会も、少なかったのではないでしょうか。

“終わりがないものはない”という希望を持って、今日の立春には春のはじまりを祝い、幸せを願いたいものですね。

 

今日は、たま保育園で取り組んでいる花育の様子をお知らせします。

 

🌱昨年の12月に植えたチューリップの様子です。

 

 

   

 

土の中から、緑色の🌱芽が顔を覗かせてきました。

 

下の画像はペットボトル温室の様子です。

ペットボトル温室の中に水滴が溜まり、こちらのチューリップも🌱芽をだしています。

 

 

  

 

 

次に1月に設置したチューリップとクロッカスの水栽培です。

まず根が出て、それから芽も出てきました。

そんな植物の毎日の生長に、心なしか希望の光が見えてくる気がします。

 

 

 

 

今日から北京オリンピックも開催されます。

選手たちの頑張りにも勇気がもらえそうですね。

 

園庭の桜の芽も着々と春の準備をしています。

 

どうか今日の立春の日が、みなさんの良い区切りの日となる事を願います。

 

 

 

 

 

投稿者:山口

 

カテゴリ:たま保育園 - 園のこだわり

バックナンバー